Let's start from here

photoshop

Photoshop とは

Photoshop は、アメリカの Adobe 社が提供する写真・画像編集ソフトになります。以前は、印刷業界で紙面に掲載する画像を加工・編集する用途でよく使われており完全にその業界に特化したものでしたが、今はWebサイトやその他のメディアの画像作成でも必須とソフトとなっています。

photoshop

photoshopの保存形式と拡張子

photoshopでは様々な形式の画像ファイルを扱えますがアプリケーションで加工・編集作業を行う場合は、フォトショップ形式(拡張子psd)にして保存することで全ての情報を保ったままの状態での保存ができます。

photoshop

新規作成・保存とワークスペース

photoshopのソフトの特性として画像の加工・編集がメイン処理のため通常は何もない状態で新規作成して画像ファイルを作るパターンは少ないと思います。
殆どがデジカメで撮影した画像やスキャナで取り込んだ画像を読み込んでからの作業でしょう。
今回はソフトを理解するという事も含めてあえて新規でファイルを作成し、ソフトの初歩的な使い方を理解します。

photoshop

Photoshopの基本操作

Photoshopの基本操作と制作の流れを説明します。Photoshopは、画面左のツールを使用しながら画面操作や対象オブジェクトに処理を行います。

photoshop

Photoshopの画像読込

Photoshopでは、様々な形式の画像ファイルを読み込むことができますが一般的には、JPG形式(JPEG形式)やTIF形式、PDF形式などがあります(デジカメやスマートフォンでは、ほとんどJPG形式)。Photoshopという名前の通り基本は、撮影した画像データやスキャンしたデータを読み込んで処理の流れが通常の流れとなります(直接スキャナからの)。

photoshop

Photoshopのレイヤー

Photoshopでは、複数の写真やテキスト、その他のオブジェクトを管理しながら加工・編集を行えます。レイヤーの機能は、それらのオブジェクトを階層的に整理しすことで個別のオブジェクトに対して直観的な操作がやりやすくなります。